たるみの原因はブルーライトにもあった?
こんにちは、【フェイスラインのたるみをスッキリさせる】心斎橋エステ、れんげ屋です。
紫外線がいかにシミやしわ、たるみの原因になるのか、「光老化」についてご紹介しました。
年齢による老化はたった2割程度ということなので、紫外線の恐ろしさがよく分かります。
さて、「光老化」の原因は紫外線によるものだけでしょうか?

パソコン・携帯に要注意!
最近では、人工的な光であるブルーライトが肌の老化の原因になることがわかっています。 ブルーライトはパソコンやスマートフォンから発せられている光のことです 😯
紫外線に次ぐエネルギー量の多さ
ブルーライトは、紫外線に次ぐ、強いエネルギーを持った波長の短い青色の光です。パソコンやスマートフォンを長時間触っていると目が疲れたり痛むことがあるかもしれません。
それは、ブルーライトが網膜まで到達するほどの強いエネルギーを持っているからなんです
ブルーライトがシミ・シワの原因に
ブルーライトは、日焼けやしみの原因となる紫外線B波よりも肌の奥に入り込み、色素沈着を引き起こすことから「第3の紫外線」とも呼ばれています。
ブルーライトで作られたしみは、UVBで作られたしみよりも頑固で肌に残りやすいと言われています! 😥

LEDライトにも?!
なんと、ルーライトはパソコンやスマートフォンのほか、LEDディスプレイ、LED照明にも多く含まれています。
使用時間を考えれば浴びる量や時間も紫外線より多いと言えるかもしれませんね
ブルーライトが多いのは、スマートフォン、続いて、ゲーム機、パソコン、液晶テレビとなります。
最近ではブルーライトをカットするための眼鏡や機能がありますので、使用してみるのもおすすめです。次回も引き続きブルーライトの与える肌の影響についてご紹介します。
顔のたるみ、まぶたのたるみが気になる方はこちらから→
□□お問い合わせ、ご予約はこちらから□□
http://www.rengeno-rengeya.com/contact.html□
LINE@で便利にご予約
http://www.rengeno-rengeya.com/img/access/lineQR.png
最後までお読みいただきありがとうございます。
貴方にとって素晴らしい世界が広がりますように祈っております
心斎橋・本町 徒歩5分
ふくらはぎ、たるみ改善、都度払い脱毛